インデックス研究概要
 研究メンバー - 研究目的 - 本研究の着想に至った経緯 - 本研究の学問的背景 - 本研究の独自性と特殊性

研究目的

各国の「女性」コミックスの社会的/歴史的な存在を改めて検証し、欧米/日本/アジアにおいて独自の文化の流れを形成しつつあるMANGA表現が「アイデンティティ」や主体性の表現にどう関わっているのか、比較文化論的視点から検討することで、「異文化を越えるメディアとしてのMANGAの可能性」をあきらかにする。

つまり以下のような基盤作りを目的としている。
○MANGAというメディアの「女性」の主体的空間としての歴史と将来に対する可能性をあきらかにする。
○MANGAというメディアの異文化間における歴史と将来に対するグローバルな可能性をあきらかにする。
○女性コミックス/MANGA文化とその歴史を日本に導入・紹介することで、欧米をはじめとして異文化に強く影響を受けてきた日本文化形成に関する文化表象論の観点に、別の視点を与える。

▲ ページトップへ戻る
女性MANGA研究プロジェクト
女性MANGA研究:主体性表現の可能性とグローバル化―欧米/日本/アジア
(科学研究費補助金基盤研究(B)課題番号21320044)
Women's MANGA Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (B) No. 21320044
"Research in Women's Manga: Subjectivity, Globalization, and the Possibilities for Expression"